完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記

グラノーラ開発日記からはや4年、美味しくて完全栄養のダイエット食品ができました

フルーツグラノーラの作り方1 オートミールの選び方 

 さて、昨日の便乗系エントリーの影響で、今日もこれまでにないアクセスの流入が続いているので、今日は更新なんて良いかな。なんて、ちょっとふてくされそうな感もなくはないですが、とりあえず、これまでの私は全否定されたので、もう絵文字も冗談もいわないもん(つд⊂)エーン

 

って、調子に乗って真面目系でいこうかなぁ。。。と思っておりますが、正直なところ真面目系エントリーって、ネタ消耗率が激しい=直結して私のブログ寿命に関わってくるから、毎度のおふざけの方が。。。なんて、懐事情を暴露しつつ、もう知らない・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッっと、猪突猛進、体力の限界まで、ネタを消耗するか!なんて思ってみるのでした。

 

という訳で、今日はグラノーラの材料について、便乗系をガンガンに意識して書いていこうと思います。

 

グラノーラの材料

オートミール

・ドライフルーツ

・ナッツ

メープルシロップ

・その他のシリアル

 

まず、肝心要のオートミール

たぶん今日はこのネタだけで終わります。

 

このオートミール、素材としては麦ですから、米や小麦(パン)の様なもの。比較的大量に手に入りやすく、安価なものっぽいですよね?大量で安価だからこそ、海外では朝食でもポピュラーだし、『今さらグラノーラ?(;・∀・)ハッ?バカナノ』って、外国の方からしたら思われてるのかもしれませんね。そんなグラノーラを形成する大きな要素のオートミールですが、実は(たぶん)、日本国内ではほとんど製造されていないようなんです!

と、大げさに言ってみましたが、小麦もほとんど日本では作られていないわけですから、当然っちゃ当然ですよね。。。(耕作面積の問題のようですね。)

パンがこれだけ巷にあるんだから、その延長線上にオートミール(オーツ麦)があってもおかしくないでしょ?って発想、よぉくわかります!

でも、ほとんど国内には輸入されてないんですね~。だから(たぶん)、グラノーラも普及してこなかった。とは、一概には言えませんが、そんな気もしなくはないわけです。

 

 と、陰謀論的なところもなくはないですが、今日はその話ではなく、そのオートミールの買い方から。ちなみに日本製にこだわってとか、オーガニックにこだわって、なんていっちゃうと自爆しますのでそこらへんはご自身の判断で。

 

まずは、

 

 ジャポンて言ってもフランス製

 オーガニックのドライフルーツなんかでも有名アリサン。

だいたい1kg ¥1,000弱です。

 

・国産

日食オーツ オートミール 500g

日食オーツ オートミール 500g

 

 

と、その他にも色々ありますが、注意したいのはその大きさです。どこがどうというのは、それぞれのあれがあれなんであれしますが、この中で、“サクサク”グラノーラにおススメできるのは“アリサン”です。

 

大きさって言われてもたぶん、ほとんどの方がお分かりになられないと思いますが、オートミールって破砕されてるものが多いんですね。恐らくそれは用途の問題で、オートミールってグラノーラにするだけの用途ではなく、そのまま牛乳につけてお粥っぽく食べたり、クッキーやケーキに入れて使われたりするからなんだと思います。(個人的にはいい迷惑ですが。だって、正直お粥おいしくないし。。。)

 

こういう感じ↓で細かいの。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/518nC%2BZy3rL.jpg

 

アリサンだけじゃなくてグラノーラで使われてるのは↓

http://instagram.com/p/e-5qLbQ689/

 

わかりにくいっすかね(;´∀`)まぁ、大きいんすよ。。。通販だとサイズ感が写真でとられてるところがあまりないので、オートーミールあんじゃん♪ で、クリック♬ なんて、気軽にやっちゃうとバカを見ますので、サイズ感は注意してください。

 

とりあえず、オートミールを選ぶ基準は、国産とかオーガニックとかいろいろこだわりたいところがあると思いますが、

まずは、そのサイズ感。

サイズ感を基準に選んでみて、作ってみて、それで出来そうだったら、オーガニックとか色々試してみてはいかがでしょうか?

最初からうまくなんてできません!私も3ヶ月ぐらい作り続けてようやくある程度満足できるものが出来ました。

はじめから気合ばっかり入れず、軽い気持ちから始めてみてはいかがでしょうか(^-^)

それでは、素敵なグラノーラライフを(´∀`*)ノシ バイバイ

 

 

 

うわ~、なんかさわやか~。。。