完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記

グラノーラ開発日記からはや4年、美味しくて完全栄養のダイエット食品ができました

そばの実の栄養価について調べてみた グラノーラの材料

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kenjikoga (@kenjikoga1)

 

 さて、先日はちょっと野暮用でお出かけしてきたのですが、いい加減にグラノーラの記事を書かないといけないなぁ...ということで、今日はちょっと材料のお話。

 

そばの実

 そばの実というと、私達日本人はその名のまんま“おそば”を思い浮かべます。正直言ってそれ以外はまったく浮かばず、そばって日本だけのもの?(;´∀`) なんて、ちょっと思いましたが、そう言えばいつぞや作った“ガレット”なんかも、そばを使ったもので、世界的にも使われてるんだなぁ...なんて、改めて思いました。

 

k-granola.hatenablog.com 

そばの特徴

そ、そんなそばの実。どのような栄養価があるかといえば、

ポリフェノール(ルチン)が豊富

ワインでも有名なポリフェノールは抗酸化作用が高く、アンチエイジング効果があると言われる。高血圧症や動脈硬化など生活習慣病の予防に効くと言われる。

・食物繊維が豊富、低GIのでんぷん

炭水化物ダイエットに糖質の多い穀物類はNGと言われるが、そばの炭水化物は豊富な難消化性食物繊維という消化吸収されにくい食物繊維を多く含む。また、GIと呼ばれる血糖値の上昇を表す数値も他の穀物に比べ低く、太りにくいと言われる。

・豊富なタンパク質

良質の植物性タンパク質だから、コレステロールがない。また9種類の必須アミノ酸が全て含まれ身体の生成に良い栄養バランスとなっている。

 

と言うことで、栄養価たっぷり!先人の知恵は偉大だなぁ、なんて思いつつ、栄養価ではなかなか判断できるものではないですが、天邪鬼グラっちとしては、うずうずと色々確かめたくなるのです(ΦωΦ)フフフ…

 

と言うことで、栄養価を比べてみた。

 

そばの栄養価 

f:id:K-granola:20141008132935p:plain

 ※100g辺りの含有量

 

 確かに米に比べると栄養価が高い部分がある。玄米よりも平均的に高い点が多く、ポリフェノールが含まれていることを考えると、主食としては栄養価が高いように思う。

 ただ、比べる対象としては少しずれるが、あくまで栄養価の面で考えると、大豆などのナッツ類に比べるとその栄養価自体は低い。※といっても満腹感が違うのであくまで参考にということでね。(;´∀`) 先日食べたスカイハイさんのアサイーボウルがそばの実たっぷりで美味しかったので、グラノーラに使ってみようかと思いましたが、他の食材もみてみよっと。今日も遊びに勤しむのでした。

 

k-granola.hatenablog.com

 

と、そんなことは置いておいて、先日、お遊びに、

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kenjikoga (@kenjikoga1)

 

 昭和レトロの国に行ってきました!温泉に入り、迷い降りた電車のホームは、

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kenjikoga (@kenjikoga1)

 

と、千と千尋の神隠しを思いおこさせるほど、真っ暗闇で泣きそうになりましたが、朝手打ちした、

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kenjikoga (@kenjikoga1)

 

は、とってもおいしかったです。(´∀`*)ウフフ やっぱり日本人!そばを使ったグラノーラもそのうち作ろうかなぁ。。。なんて思いつつ、そばが自慢の都道府県さん、そばグラノーラ作っちゃいますか~(*´σー`)エヘヘ