完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記

グラノーラ開発日記からはや4年、美味しくて完全栄養のダイエット食品ができました

チーズのこと、私、もっとちゃんと知ってるって思ってたんだ。。。でもね、なにひとつわかってなかったって今さらになって気づいたんだ。。。

 

 

昨日は困ったことになったので、こういう時はプロに相談だ!と渋谷東急の東急フードショーに行ってきました!

 

 

http://instagram.com/p/jyTKJBw61K/

店内も撮りたかったんですが、さすがにそれはご迷惑になるのでね(;´∀`)

 

f:id:K-granola:20140130175102p:plain

ナチュラルチーズ専門店フェルミエ。チーズを種類豊富に取り揃えています。

 

まずは事の経緯はここら辺からご覧ください。山ちゃんのグラノーラ作ります!  グラノーラ目的の方はこちらをどうぞ、御社のグラノーラ作ります!

 

さて、という訳で、昨日は"トッピング系でいきます!”って、言ったんですが個人的にはそれってただ混ぜただけじゃん(;´∀`) 感があるなぁ…というのがあったので、出来ればクリーミーに馴染むものが良いな(´∀`*)ウフフ と、そういったチーズがないかを伺いました。

 

クリーミー系チーズ

http://www.order-cheese.com/images/cheese/00103-image.jpg

 

そこで、お店の方にお伺いしたところクリーミー(なめらか)なものは、フロマージュブレ、マスカルポーネ、ウォッシュチーズあたりじゃないでしょうか?ということでした。

 

なぜ、クリーミー?

だって、個人的にグラノーラって栄養価もそりゃ多少はありますが、それよりも時短朝食っていう意味合いが強いんですよね(;´∀`) 容器にジャーっとだして、牛乳などかけてがっつく! 食べたら、水でドバーッと洗って、布巾でキュッキュッって拭いて、以上! ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース っていうのが、良いんです! まぁ、それはあくまで個人のあれなので、お客様に強いることでもないのですが(*_*; でも、やっぱり朝からチーズをカットして、ねばーっとされるとまな板も包丁も必要で。。。まぁ、ハードのチーズであれば、そこまでつかないですし、リッチな気分になれるんでいいんですけどね(´∀`*)ウフフ だから、クリーミー系だったらヨーグルト感覚で入れられるから、便利!って思ったんです!

と、超勝手な理由なんですが、そういうわけで、とりあえずはクリーミーで伺ってみたわけです(;´∀`)

 

フロマージュブレ・マスカルポーネはどんなの?

http://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/b/8/b86acd36e899984657ccf7bc5a237f4a/b904090942e031e903e28f54bbb9903d.jpeg

 

フロマージュブレ

フロマージュブレ(フロマージュブラン)に関しては、ほぼヨーグルトに近いとのこと。塩気も薄くヨーグルトや豆乳に混ぜると馴染んでしまって、入れたことすら忘れちゃいますよァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、←誇張してます!

 

マスカルポーネ

マスカルポーネはティラミスでも有名なチーズ。フロマージュブレよりもチーズっぽさはありますが、生クリームを固くしたようなので塩気などのチーズっぽさは少ないよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \← お店の方は丁寧な敬語でした。

 

とのことでした。なるほど、チーズっぽくないのか(;´∀`) それってどうなんだろう…でも、おいしいから許されるよね(´∀`*)ウフフ なんて、超個人的な理由に走りそうですが、改めてチーズって、なんでしょっぱいんだろう?

 

チーズってなんでしょっぱいの?

考えてみれば当たり前のことなんですが、チーズの塩気って、保存用として熟成させるために塩を打つんですね。塩を入れることによって、水分が塩に吸着する。だから、熟成が進めば進むほど(保存期間を伸ばすためには)、打つ塩の量も増えるから熟成度の高いハードタイプはしょっぱくなるわけですね〜。なるほど!勉強になりました!

 

ほんとうにクリーミー系でいって本当に良いのだろうか…:(;゙゚'ω゚'):

 

チーズのカルシウム含有率

う〜ん。そうするとマスカルポーネは使ってもチーズっぽさはないけど、馴染みやすい。ハード系は塩気が強いけど、保存は比較的し易い。というより、そもそもチーズを使う理由は“カルシウムの含有率”だったわけだガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ということで、カルシウムの含有率を調べてみた。

 

f:id:K-granola:20140130182047p:plain

f:id:K-granola:20140130182103p:plain

チーズの豆知識 - チーズの栄養価と健康効果

 

いわゆるハード系の方が、やっぱり熟成して凝縮されてるからでしょうか、圧倒的にカルシウムのパフォーマンスが高い… かたや、それに比べると、マスカルポーネは…。じゃあ、リコッタとかでいいじゃん! という方もおられると思うんですが、まぁ、リコッタでもいいよね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン と少し思い直してみました。

 

いや、でも、ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ しかしながら、お客様の要望である“カルシウムの栄養価”を加味すると、ここはやっぱり、私なんかのくだらない自己欲求なんかは置いておいて、パルミジャーノ・レッジャーノなんかは、名前的にもかっこいいし、パルメザンチーズなんかは、ほぼどこでも買える。という手ごろ感を考えると、その方が良いのか(; ・`д・´) ここはそっちでいくべきなのか(´ε`;)ウーン… と、悩んでしまう今日この頃なんですが、そうは言ってもおられないので、とりあえず、パルメザンをポチッとして、

森永 KRAFT クラフト パルメザンチーズ 227g

森永 KRAFT クラフト パルメザンチーズ 227g

 

 定番ですよね(´∀`*)ウフフ

 

 こいつの可能性を探ってやろうかしら。。。なんて思うわけですが、結局、こういう地味な展開に帰ってくるんだなぁぁ。。。と、モノづくりのジレンマに悩まされるのですが、デザインというのはそういうもんだもんね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー っと、自分に自分を言い聞かせて、やっぱり、

お客様第一ですm9っ`Д´) ビシッ!!

っと、赤い褌をしめなおすのでした。

 

そう、すべてはつもりでしかなかったんだ。。。