完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記

グラノーラ開発日記からはや4年、美味しくて完全栄養のダイエット食品ができました

チーズを使ったグラノーラが出来れば、それはそれは美味しいことこの上なく、きっとワインなんかにも凄く合うんだぜ!なんて思ったんだ。。。

 

というわけで、今日はクリームチーズを使ってグラノーラを作ろうと思います!なぜなら~おいしそうだから!

 

まずは事の経緯はここら辺からご覧ください。山ちゃんのグラノーラ作ります!  グラノーラ目的の方はこちらをどうぞ、御社のグラノーラ作ります!

 

ふと考えてみるとオーブンで低温で焼いた場合は、カリカリにできると思って、クリームチーズがカリカリになれば、それはそれはおいしいだろうと思って焼いてみた わけですが、結果的にはヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!になっちゃいましたけど、レンジでチンしたら、どろどろに溶けちったわけだから、こりゃシロップにはなんでねぇか?

 

また、表面に関しては、カリカリとはいかないまでも、多少の乾燥、擬音語にすると、『ハリ。。。』ぐらいの感じにはなるわけだから、うす~く延ばせばよいんじゃないかなぁ。。。とも思いましたが、

 

てやんでぇ!らちが明かねぇってんで、早速!

 

http://instagram.com/p/jpyhyew65p/

シロップの海に浮かべてみた。

 

こうやってみるとバターみたいだね(´∀`*)ウフフ でも、このままだとあまり溶けそうにもなかったので、

 

http://instagram.com/p/jpytwIQ65_/

海の中で粉々にしてみた

 

こりゃあ、こんがりあがってきそうだわいよ!ヮ(゚д゚)ォ! ※油は一切使ってません。して、いつものように絡めてみた。

 

http://instagram.com/p/jpzYPwQ669/

ちょっとだまにはなる

 

まぁ、そのままだよね。チーズが入ってるからちょっち、だまにはなりやすい。で、焼いた。

 

http://instagram.com/p/jsdeXRQ61Z/

まぁ、焼けた

 

特に述べることはあまりない。。。若干粉っぽく見えるのがチーズ?かどうかはわかりまへん。

 

味は?

で、肝心の味ですが、粉っぽさだけを取り除くためにメープルやてんさい糖などは極力微量にしたわけですが、う~ん。うまい。。。じゃなくて、クリームチーズに関しては、入っていることを意識するとかすかに後味に感じる感じではある。。。ただ、オートミールの焼き加減や微量なバランスのメープルの味がほどよく、ただのおいしいグラノーラ。。。

 

カルシウムは?

カルシウムに関しては、先日調べたようにフリーズドライの人間用チーズがほしい! たぶん問題はなさそうではある。

 

問題は?

じゃあ、それでいけよ┐(´д`)┌ヤレヤレってとこなんですが、ふと冷静になって考えてみて、そもそもクリームチーズとかって、保存きくのか?(;・∀・)ハッ? という、恐らく、料理人の方からしたら、┐(´д`)┌ヤレヤレ感、極まりないので調べてみた。。。

 

結論

ベイクドチーズケーキなどの焼いたモノであれば、冷蔵状態であれば賞味期限の表記に関しては特段述べられているものもなく、中には、1年前に冷蔵庫に入れっぱなしにしていたベイクドチーズケーキを食べましたが問題なしなんて、奇抜のもありましたが。凡その意見としては、

冷蔵での保存なら、もたないことはないです・・・。
「もたないことはない」というのは、腐敗したりすることはなく、食べることはできる・・・という意味です。ケーキなどでもそうですが、冷蔵庫には「ニオイ」があるんです。箱などに入れておいても、確実にニオイはうつりますし、乾燥もします。低温に長時間入れておくことで、確実に味が落ちていきます。

ベイクドチーズケーキの保存期間について。 週末(日曜日の午前中)にベイクドチー... - Yahoo!知恵袋

 

とのこと。。。

 

グラノーラの冷蔵保存を考えると、シリカゲルなどの乾燥剤は入れてるものの、冷蔵庫に入れるのはギリギリありとしても、日常生活に使っている冷蔵庫だと温度変化が著しいことを考えると、これはありえない選択肢であるガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

 

チーズを使う方法は?

ということで、チーズを使うには温度管理が重要ということが今更ながらにわかったのですが、では、改めてチーズを使って出来る方法としてあるモノは、

 

・賞味期限2,3日のものを作る ← 1か月分は欲しいとのことだったので却下

フリーズドライチーズを使う  ← 価格がべらぼうになってしまう

・冷蔵保存用で作る       ← 超妥協案感バリバリ

・チーズはトッピングとして使う ← チーズはあくまでブレンド

 

今現在、選択肢としてあるモノは上記4候補。もちろん、当初の目的は“カルシウム”ということだったので、別材料で考えることも可能です(ごまとか)が、それは山ちゃんも考えてはおられたそうなので、とりあえずはチーズでもう少し探ってみたいと思います。

 

で、出来る方法としては、チーズはトッピングとして使う。朝の段取りとして、チーズを加える手間が増えてはしまいますが、きっとこれが一番チーズにとっても、グラノーラにとっても好ましいような気がしてきました。。。結局展開としては、あまり刺激のある展開ではなくなってしまいましたが、チーズはトッピングとして使う。これでいきたいと思います!

 

皆様、それ以外にもこんな方法であればチーズは持つよ!なんて知恵がございましたら、是非是非、ご教授くださいませ~(ノД`)シクシク